
1: 名無しさん@映ぇぇ
*1位 1,080,693 アメフト
*2位 591,133 陸上競技
*3位 546,428 バスケ
*4位 488,815 野球
*5位 440,322 サッカー
*6位 257,691 クロスカントリー
*7位 250,653 レスリング
*8位 157,201 テニス
*9位 146,677 ゴルフ
10位 133,470 水泳
参考 35 シンクロナイズドスイミング
参考 17 フィギュアスケート
http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
*2位 591,133 陸上競技
*3位 546,428 バスケ
*4位 488,815 野球
*5位 440,322 サッカー
*6位 257,691 クロスカントリー
*7位 250,653 レスリング
*8位 157,201 テニス
*9位 146,677 ゴルフ
10位 133,470 水泳
参考 35 シンクロナイズドスイミング
参考 17 フィギュアスケート
http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
2: 名無しさん@映ぇぇ
これマジ?
全米で17人って流石に温すぎやろ…
全米で17人って流石に温すぎやろ…
3: 名無しさん@映ぇぇ
日本だってそんなもんじゃね
43: 名無しさん@映ぇぇ
>>3
日本は600人もおるんやぞ
フィギュア一番人気ある国やからな
日本は600人もおるんやぞ
フィギュア一番人気ある国やからな
22: 名無しさん@映ぇぇ
サッカーめちゃくちゃ多いやん
28: 名無しさん@映ぇぇ
ソシャゲだったらサ終しとるやんけ
37: 名無しさん@映ぇぇ
バレーボールもジャニーズ使ったり選手をアイドルみたいに持ち上げたりして日本だけ人気おかしくなったよな
日本だけやわゴールデンにバレーやってんの
日本だけやわゴールデンにバレーやってんの
39: 名無しさん@映ぇぇ
でも金メダルとったら世界に名が知れるよね
45: 名無しさん@映ぇぇ
>>39
正直フィギュアは日本とロシアくらいでしか人気が無い
正直フィギュアは日本とロシアくらいでしか人気が無い
49: 名無しさん@映ぇぇ
近年急激にレベルあがってるのだってそれまでやる人いなくてショボかったからやろ
50: 名無しさん@映ぇぇ
あいつらマッチョ信仰だからそらやらんわ
60: 名無しさん@映ぇぇ
アメリカでサッカー人気上昇中ってほんまやったんやね
MSLとか移民の影響かな
MSLとか移民の影響かな
81: 名無しさん@映ぇぇ
>>60
MSLが大成功しとるのがデカい
今のアメリカの若者は野球やなくてサッカーの方が好きらしいな
MSLが大成功しとるのがデカい
今のアメリカの若者は野球やなくてサッカーの方が好きらしいな
107: 名無しさん@映ぇぇ
>>60
>>81
MSLやなくて欧州サッカーの方が人気あるらしいで
>>81
MSLやなくて欧州サッカーの方が人気あるらしいで
124: 名無しさん@映ぇぇ
>>107
MLSも人気クラブはめちゃくちゃ客入ってる
アメリカのスポーツ観戦の熱はホント凄いと思う
MLSも人気クラブはめちゃくちゃ客入ってる
アメリカのスポーツ観戦の熱はホント凄いと思う
71: 名無しさん@映ぇぇ
アメリカでのアメフト人気はマジで謎やわ
98: 名無しさん@映ぇぇ
日本でバブル起こったのって荒川静香金&浅田真央台頭の頃だよね
観戦スポーツとして国内屈指の地位になったのはこの頃
観戦スポーツとして国内屈指の地位になったのはこの頃
116: 名無しさん@映ぇぇ
アルティメットフリスビーの方が競技人口多いやんけ!!!
119: 名無しさん@映ぇぇ
競技人口少なくても見てる人間が多けりゃマイナーとはなんか違くね?男子スキージャンプなんか競技人口全然いないけど欧州ではスポンサーも観客も1回のw杯で2万5000人近く入るし
138: 名無しさん@映ぇぇ
金めっちゃ掛かるからの
139: 名無しさん@映ぇぇ
そもそもフィギュアってどこで練習やるんだって感じだしな
その辺のスケート場でクルクルしてたら追い出されるやろ
その辺のスケート場でクルクルしてたら追い出されるやろ
145: 名無しさん@映ぇぇ
日本のアイスホッケーは人口実業団とも崩壊寸前まできてるからリアルにあかん
146: 名無しさん@映ぇぇ
あんまり関係ないけどクロスカントリーって思ったよりかなり多いわ
166: 名無しさん@映ぇぇ
浅田→羽生で看板をリレーできたのって割と奇跡的だよね
次が出てこなければ普通に廃れると思う
次が出てこなければ普通に廃れると思う
170: 名無しさん@映ぇぇ
羽生の顔が菅野だったらここまで人気になってないやろ
174: 名無しさん@映ぇぇ
>>1
野球がアメリカでも衰退してるやんけ………
野球がアメリカでも衰退してるやんけ………
182: 名無しさん@映ぇぇ
世界一偉大なスポーツってなんや?
もちろんボクシングだよな?
もちろんボクシングだよな?
189: 名無しさん@映ぇぇ
>>182
スポーツに偉大もくそもあるなバーカ
スポーツに偉大もくそもあるなバーカ
193: 名無しさん@映ぇぇ
>>189
あるのかよ…
あるのかよ…
204: 名無しさん@映ぇぇ
>>189
草
草
213: 名無しさん@映ぇぇ
>>189
勢いすき
勢いすき
184: 名無しさん@映ぇぇ
羽生みたいな天才タイプってスケートに興味なくてもつい見ちゃう
卓球の張本とかも
卓球の張本とかも
201: 名無しさん@映ぇぇ
他の国がやってないから必然と日本人がトップになる競技
221: 名無しさん@映ぇぇ
サッカーって逆に不人気な国が存在しないんやな
251: 名無しさん@映ぇぇ
フィギュアを支えてるのがほぼ日本のファンだからスケーターも皆んな日本好きアピールするらしいな。日本で人気になると金になるから
269: 名無しさん@映ぇぇ
ラクロスが男で10万人以上もいるのが意外なんやけど、あれって女のスポーツやないん?
287: 名無しさん@映ぇぇ
>>269
ラクロスのスタープレイヤーから、アメフトに転向して
NFLでスーパーボウル制覇してるペイトリオッツのクリスホーガンがいるくらい
男でも白人エリート層ではなじみあるスポーツ
ラクロスのスタープレイヤーから、アメフトに転向して
NFLでスーパーボウル制覇してるペイトリオッツのクリスホーガンがいるくらい
男でも白人エリート層ではなじみあるスポーツ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553331777/
この記事へのコメント