1: 名無しさん@映ぇぇ
2019年5月1日からの新元号「令和」が発表された。
和暦と西暦の両方を使う日本では、それぞれの変換がしばしば話題になる。しかし「令和」では、あまり悩まなくてもよさそうだ。
「狙ってるんですかね?」「とても便利」
昭和を西暦に換算するときは、和暦に25を足すと簡単だ。
これは1926年が昭和元年だったことから、毎年「1925+和暦の年数」が西暦の年数になるためだ。
同様に平成は、1989年が元年だったため、「和暦の年数プラス88」もしくは「マイナス12」で西暦の下2ケタになる。
たとえば平成31年は、31マイナス12で「(20)19」だ。
この法則から行くと、令和と西暦の換算は「和暦の年数に18足す」ことでできる。
「018(レイワ)」の語呂合わせで覚えられると話題になっているのだ。
たとえば5月から始まる「令和元年(1年)」なら、「018」を足すと「(20)19」といった具合である。ツイッターでは、
「あ、今後は018(れいわ)を足せば西暦になるのか」
「令和(018)を足すと西暦になるって狙ってるんですかね???」
「未だに平成何年かパッと出てこないので令和が西暦-18と覚えられたのはとても便利」
といった反応が出ているほか、新元号を決める閣議に参加した柴山正彦文科相も、
「なるほど、新しい年数に『れいわ(018)』を足すと西暦か...」
と感心しているようだ。
令和×年に「018(レイワ)」を足すと...西暦になる! 覚えやすすぎる換算法が早くも発見
https://www.j-cast.com/2019/04/01354155.html
和暦と西暦の両方を使う日本では、それぞれの変換がしばしば話題になる。しかし「令和」では、あまり悩まなくてもよさそうだ。
「狙ってるんですかね?」「とても便利」
昭和を西暦に換算するときは、和暦に25を足すと簡単だ。
これは1926年が昭和元年だったことから、毎年「1925+和暦の年数」が西暦の年数になるためだ。
同様に平成は、1989年が元年だったため、「和暦の年数プラス88」もしくは「マイナス12」で西暦の下2ケタになる。
たとえば平成31年は、31マイナス12で「(20)19」だ。
この法則から行くと、令和と西暦の換算は「和暦の年数に18足す」ことでできる。
「018(レイワ)」の語呂合わせで覚えられると話題になっているのだ。
たとえば5月から始まる「令和元年(1年)」なら、「018」を足すと「(20)19」といった具合である。ツイッターでは、
「あ、今後は018(れいわ)を足せば西暦になるのか」
「令和(018)を足すと西暦になるって狙ってるんですかね???」
「未だに平成何年かパッと出てこないので令和が西暦-18と覚えられたのはとても便利」
といった反応が出ているほか、新元号を決める閣議に参加した柴山正彦文科相も、
「なるほど、新しい年数に『れいわ(018)』を足すと西暦か...」
と感心しているようだ。
令和×年に「018(レイワ)」を足すと...西暦になる! 覚えやすすぎる換算法が早くも発見
https://www.j-cast.com/2019/04/01354155.html
4: 名無しさん@映ぇぇ
もしかして狙ったのか
6: 名無しさん@映ぇぇ
なるほどこれは覚えやすいなぁ
昭和はわかるけど平成がいまいち頭に定着しない
昭和はわかるけど平成がいまいち頭に定着しない
189: 名無しさん@映ぇぇ
>>6
昭和の双子(+25=西暦)
平成のパパ(+88=西暦)
昭和の双子(+25=西暦)
平成のパパ(+88=西暦)
232: 名無しさん@映ぇぇ
>>189
なるほど
なるほど
7: 名無しさん@映ぇぇ
へー
8: 名無しさん@映ぇぇ
はーなるほど
13: 名無しさん@映ぇぇ
計算する必要を生んでる時点でアウツ
177: 名無しさん@映ぇぇ
これは便利
>>13
まぁその意見は正しい
>>13
まぁその意見は正しい
15: 名無しさん@映ぇぇ
00(れいわ)だろ、、、
17: 名無しさん@映ぇぇ
>>15
それはダブルオー
それはダブルオー
62: 名無しさん@映ぇぇ
>>15
会いたかったぞ、ガンダム!
会いたかったぞ、ガンダム!
35: 名無しさん@映ぇぇ
馬鹿馬鹿しいというか
アホか?
つーかいちいち換算するくらいならやめろと
アホか?
つーかいちいち換算するくらいならやめろと
52: 名無しさん@映ぇぇ
へーこれは覚えやすくていいね
60: 名無しさん@映ぇぇ
なんか違和感というか、どうなんだと思ってた新元号が、今受け入れられた。
61: 名無しさん@映ぇぇ
来年は令和2年だから+018で2020か
65: 名無しさん@映ぇぇ
ワイ、年齢Xがそのまま平成X年になるし、
令和X年を調べたかったら今の西暦から018(レイワ)を引けば問題ない
ワイさいつよ
令和X年を調べたかったら今の西暦から018(レイワ)を引けば問題ない
ワイさいつよ
69: 名無しさん@映ぇぇ
一年ずれてたらレイクになっていた可能性もある
73: 名無しさん@映ぇぇ
令和嫌いだったけどこれだけで令和認めるわ
81: 名無しさん@映ぇぇ
「令」ってあんまり最初ににくる漢字って気がしないんだよな
なんかしっくり来ねえわ
なんかしっくり来ねえわ
87: 名無しさん@映ぇぇ
>>81
令嬢
令嬢
88: 名無しさん@映ぇぇ
>>81
令状くらいだよね
令状くらいだよね
82: 名無しさん@映ぇぇ
こんな偶然あるわけないな。何者かによって歴史は操作されている。
89: 名無しさん@映ぇぇ
つか、8を「わ」と読むのは無理ないのか?
97: 名無しさん@映ぇぇ
8をわと読むなんて語呂合わせの常套手段だろ
どこの世界線から来た世間知らずだよ
どこの世界線から来た世間知らずだよ
104: 名無しさん@映ぇぇ
そんな換算法知らなきゃ不便な時点で元号いらなくね
149: 名無しさん@映ぇぇ
令和13年は2031年か
156: 名無しさん@映ぇぇ
今が平成何年かググったこと
大抵の人はあるんじゃないか
デフォで表記ある媒体少ないからな
大抵の人はあるんじゃないか
デフォで表記ある媒体少ないからな
157: 名無しさん@映ぇぇ
西暦だけにしたら、もっとわかりやすい
172: 名無しさん@映ぇぇ
何このライフハックw
178: 名無しさん@映ぇぇ
小学校の先生が児童達相手にドヤ顔しそうなネタ
195: 名無しさん@映ぇぇ
これいいわ!
199: 名無しさん@映ぇぇ
元号と西暦の対照を考えて「ああ18足すんだな」というのは誰しも考える事だけど、18の前に0を加えてレイワと読ませる発想までは辿り着かないだろうなw
226: 名無しさん@映ぇぇ
なる、役に立つスレだ
227: 名無しさん@映ぇぇ
西暦のほうが直ぐに出やすいから18引くほうが使えるかな
251: 名無しさん@映ぇぇ
「よし、レイワを足せばいいんだな?」
「0(レイ) 0(ワ) っと・・・・」
「あれ?」
「0(レイ) 0(ワ) っと・・・・」
「あれ?」
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554123847/
この記事へのコメント