
1: 名無しさん@映ぇぇ
これヤバすぎやろ……
3: 名無しさん@映ぇぇ
最近の日本人恵体すぎwwww
6: 名無しさん@映ぇぇ
ただ日本人はまずぶっ壊れるよな…
16: 名無しさん@映ぇぇ
>>6
メジャーでもぶっ壊れてるから
メジャーでもぶっ壊れてるから
136: 名無しさん@映ぇぇ
>>16
シャーザーくらいやな壊れない剛腕
シャーザーくらいやな壊れない剛腕
7: 名無しさん@映ぇぇ
国吉も161投げたしホンマなんやねん
8: 名無しさん@映ぇぇ
大谷とかいうリリーフでガチれば160キロ安定するバケモンおるからな
9: 名無しさん@映ぇぇ
ほんとに163キロなのかってのもあると思う
27: 名無しさん@映ぇぇ
>>9
一球だけぽんと出たとかだと疑わしいよな
160連発しててその中の最速が163とかならまだしも
08年やったかに山商の平生が選抜で153出したけど、あれも普段は148くらいなのに突然153出て本人も驚いてた
一球だけぽんと出たとかだと疑わしいよな
160連発しててその中の最速が163とかならまだしも
08年やったかに山商の平生が選抜で153出したけど、あれも普段は148くらいなのに突然153出て本人も驚いてた
40: 名無しさん@映ぇぇ
>>27
161もでたんやなかったか?
161もでたんやなかったか?
42: 名無しさん@映ぇぇ
>>27
連発してたんちゃうの?
連発してたんちゃうの?
63: 名無しさん@映ぇぇ
>>42
調べたら直球14球中3球160超え(161、161、163)らしいな
誤計測ではなさそう
調べたら直球14球中3球160超え(161、161、163)らしいな
誤計測ではなさそう
14: 名無しさん@映ぇぇ
大谷の160もたまたまか計測ミスだろとか言われてたな
39: 名無しさん@映ぇぇ
>>14
計測ミス←わかる
たまたま←たまたま!?
計測ミス←わかる
たまたま←たまたま!?
15: 名無しさん@映ぇぇ
若者の人間離れが進んでる
23: 名無しさん@映ぇぇ
大谷に側室作って190cm超えてる恵体をもっと産まなきゃ
大谷ジュニア100人で数兆円の経済効果あるやろ
大谷ジュニア100人で数兆円の経済効果あるやろ
25: 名無しさん@映ぇぇ
なお、メジャーには100マイル超のシンカー投げるバケモンもいる模様
113: 名無しさん@映ぇぇ
>>25
マジ?
マジ?
126: 名無しさん@映ぇぇ
>>113
ジョーダンヒックスを知らないんか?
ジョーダンヒックスを知らないんか?
28: 名無しさん@映ぇぇ
早いだけなら割といるからな
コントロールできるかどうかよ
コントロールできるかどうかよ
30: 名無しさん@映ぇぇ
165当たり前の時代が令和にくる
32: 名無しさん@映ぇぇ
スピードガンの高性能化ちゃうの
昭和の野球でも今のスピードガン持ち込めば160投げる投手ちょくちょくおったと思うわ
昭和の野球でも今のスピードガン持ち込めば160投げる投手ちょくちょくおったと思うわ
556: 名無しさん@映ぇぇ
>>32
昔の選手についてやが
どっかの研究でトップ集団のレベルは今のトップと変わらない
下が上がったことにより全体のレベルが上がったというのがあったな
昔の選手についてやが
どっかの研究でトップ集団のレベルは今のトップと変わらない
下が上がったことにより全体のレベルが上がったというのがあったな
34: 名無しさん@映ぇぇ
ピッチャーって高校までに全員やらせるべきだろ
48: 名無しさん@映ぇぇ
130代でも打たれない投手がいたり150オーバーでも打たれまくるのが野球の面白さやね
56: 名無しさん@映ぇぇ
>>48
言うほど130代で打たれないか?
言うほど130代で打たれないか?
65: 名無しさん@映ぇぇ
>>56
全盛期の成瀬とか
全盛期の成瀬とか
68: 名無しさん@映ぇぇ
>>56東明130キロのストレートだけど打たれなかったぞ
148: 名無しさん@映ぇぇ
>>48
これウソだゾ
NPBではで150キロ以上の球は被打率がガクッと落ちてることがデータで出てるゾ
これウソだゾ
NPBではで150キロ以上の球は被打率がガクッと落ちてることがデータで出てるゾ
50: 名無しさん@映ぇぇ
どうせ壊れるやろと思うと心が踊らへんのや
メジャー行ったピッチャーがみんな壊れてしまったせいや
メジャー行ったピッチャーがみんな壊れてしまったせいや
51: 名無しさん@映ぇぇ
ガンを前に押し出しながら測ってブーストしたんやろ
53: 名無しさん@映ぇぇ
150キロとか中学生が軟式で出す時代やで
恐ろしいな
恐ろしいな
64: 名無しさん@映ぇぇ
30年前カネやん「ワシが現役の頃は150キロ投げとったわい」
20年前カネやん「松坂が155キロ?ワシも同じぐらい投げとったぞ」
10年前カネやん「由規160キロやと?ワシの頃にスピードガンがあれば165キロ出てたわ」
最近のカネやん「まぁ~ワシは一番いい頃で180キロは出とったな、要は気持ちの問題や!」
正直すき
20年前カネやん「松坂が155キロ?ワシも同じぐらい投げとったぞ」
10年前カネやん「由規160キロやと?ワシの頃にスピードガンがあれば165キロ出てたわ」
最近のカネやん「まぁ~ワシは一番いい頃で180キロは出とったな、要は気持ちの問題や!」
正直すき
91: 名無しさん@映ぇぇ
>>64
青木功「180km出してたんだろアニキ?」
かねやん「200kmだったかな?」
また増えた模様
青木功「180km出してたんだろアニキ?」
かねやん「200kmだったかな?」
また増えた模様
120: 名無しさん@映ぇぇ
>>91
あと20年したら300キロ突破しそう
あと20年したら300キロ突破しそう
69: 名無しさん@映ぇぇ
82: 名無しさん@映ぇぇ
>>69
ヤバすぎィ
ヤバすぎィ
461: 名無しさん@映ぇぇ
>>69
なんやこれバグやろ
なんやこれバグやろ
593: 名無しさん@映ぇぇ
>>69
パワプロで見た
パワプロで見た
610: 名無しさん@映ぇぇ
>>69
右投げ投手の高速スライダーより曲がってそう
右投げ投手の高速スライダーより曲がってそう
70: 名無しさん@映ぇぇ
163出た驚きよりまた岩手かっていう
115: 名無しさん@映ぇぇ
>>70
東北って球速い選手排出するよな
なんでやろ
東北って球速い選手排出するよな
なんでやろ
141: 名無しさん@映ぇぇ
>>115
冬は雪でグラウンド使えんから延々と筋トレと走り込みで
体幹が鍛えられるからや知らんけど
冬は雪でグラウンド使えんから延々と筋トレと走り込みで
体幹が鍛えられるからや知らんけど
166: 名無しさん@映ぇぇ
>>115
東北地方は平均身長が高いっていうデータ出てるし、それも関係してるんやないか
東北地方は平均身長が高いっていうデータ出てるし、それも関係してるんやないか
178: 名無しさん@映ぇぇ
>>166
そのへんの高校球児でも素材は半端ないってことやな
そのへんの高校球児でも素材は半端ないってことやな
72: 名無しさん@映ぇぇ
10年後は150キロ感覚で160キロ投げるんやろな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554559002/
この記事へのコメント