
1: 1さん
多分親は反対する
3: 名無しさん@映ぇぇ
吠えろペンを読め
5: 1さん
>>3
何それ
何それ
7: 名無しさん@映ぇぇ
>>5
漫画家の教科書みたいなもんや
漫画家の教科書みたいなもんや
28: 名無しさん@映ぇぇ
>>7
あれは真似しちゃいかんやつや
あれは真似しちゃいかんやつや
14: 名無しさん@映ぇぇ
いまは会社員しながらTwitterにマンガ上げたり同人誌描いたりで商業行くルートもあるで
16: 名無しさん@映ぇぇ
渋やツイで4ページ漫画描いて知名度上げろ
17: 名無しさん@映ぇぇ
行かなくても漫画家にはなれるけど
漫画書かなきゃ漫画家にはなれんで
漫画書かなきゃ漫画家にはなれんで
18: 名無しさん@映ぇぇ
というか専門学校行かなくても高校生なら同人活動くらいできるやろ
20: 名無しさん@映ぇぇ
専門学校行ったからといってプロになれるわけじゃないんやで
それにイラストや漫画の描き方はpixivとかぐぐれば嫌というほど見れる
それにイラストや漫画の描き方はpixivとかぐぐれば嫌というほど見れる
24: 名無しさん@映ぇぇ
学費自分で出すなら誰も文句言わんと思うで
30: 名無しさん@映ぇぇ
Twitterで漫画が数万RTされても週刊誌じゃ3巻打ち切りになったりするで
32: 名無しさん@映ぇぇ
バクマンの主人公ですら大学行っとるのに…
33: 1さん
>>32
高校中退や...
高校中退や...
34: 名無しさん@映ぇぇ
>>1
親はどういう理由で反対しそうなん?
親はどういう理由で反対しそうなん?
35: 1さん
>>34
漫画じたい嫌ってる節がある
漫画じたい嫌ってる節がある
36: 1さん
わからんけど
ワイが引きこもりやから
ワイが引きこもりやから
43: 名無しさん@映ぇぇ
漫画の専門学校行くよりコンスタンスに絵を上げてフォロワー増やして同人誌出す方が懸命やと思うで
漫画の専門学校行ったところで絵は上手くならん
漫画の専門学校行ったところで絵は上手くならん
45: 1さん
>>43
それめんどくさくない?
Twitterとか毎日できんわ
てか応用学ばな上手くなれんやろ
それめんどくさくない?
Twitterとか毎日できんわ
てか応用学ばな上手くなれんやろ
46: 名無しさん@映ぇぇ
あととりあえずバイトはしろ
ひきこもりじゃあネタも浮かばんやろ
ひきこもりじゃあネタも浮かばんやろ
50: 1さん
バイトの漫画かくわけでもないしな
仕事してたら漫画に集中できない
仕事してたら漫画に集中できない
51: 名無しさん@映ぇぇ
フォロワー増やしてpixiv FANBOX で生計建てられるぐらい支援集まるならプロになれるで
52: 名無しさん@映ぇぇ
マジで人との交流とか外の空気とかはアイデアにモロに影響すんで
59: 名無しさん@映ぇぇ
>>52
バイト中って家でゴロゴロしてるより圧倒的にネタ練れるんだよな
難点を言えばとっさにメモれないとこやが
バイト中って家でゴロゴロしてるより圧倒的にネタ練れるんだよな
難点を言えばとっさにメモれないとこやが
54: 名無しさん@映ぇぇ
専門出の漫画家っているん?基本的にアシスタントしながら学ぶもんやと思ってたわ
92: 名無しさん@映ぇぇ
漫画家専門学校行くやつってストーリー書けなそう
94: 1さん
ストーリーは後でよくない?
96: 名無しさん@映ぇぇ
いや漫画でいちばん重要なのはストーリーだろ
進撃とかもそうだし
進撃とかもそうだし
97: 1さん
上手くなってからストーリー考えればいいやん
98: 名無しさん@映ぇぇ
ストーリーの方が重要やろ
画力なんか漫画描いている間に伸びるし
画力なんか漫画描いている間に伸びるし
99: 名無しさん@映ぇぇ
ストーリー先のが描きたいキャラクターが定まりやすくて絵の具体的な練習にもなりそうやね
あとはモチベーションの維持
あとはモチベーションの維持
102: 1さん
そら読者にとってはストーリーが重要かもしらんが作るがわにとっちゃあ二の次やろ
107: 名無しさん@映ぇぇ
>>102
絵が下手で漫画家で成功してる人はおるけど
ストーリーが作れなければ作画担当までが限界やぞ
絵が下手で漫画家で成功してる人はおるけど
ストーリーが作れなければ作画担当までが限界やぞ
108: 名無しさん@映ぇぇ
>>102
読者に読んでもらわなけりゃ意味ないんだぞ
絵が上手いだけなら漫画やなくてイラスト集でええやろ
読者に読んでもらわなけりゃ意味ないんだぞ
絵が上手いだけなら漫画やなくてイラスト集でええやろ
118: 名無しさん@映ぇぇ
>>102
見る側が一番見るべき所をちゃんと作らなきゃどうにもならんで
作る側の都合なんて二の次や
見る側が一番見るべき所をちゃんと作らなきゃどうにもならんで
作る側の都合なんて二の次や
111: 名無しさん@映ぇぇ
ストーリー大事よな
絵が上手いやつなんて腐るほどおるし
絵が上手いやつなんて腐るほどおるし
122: 名無しさん@映ぇぇ
読者に見せるもんなのに読者目線否定したらあかんやろ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574269902/
この記事へのコメント