1: 名無しさん@映ぇぇ ID:2MlC1tGR0
やばい
2: 名無しさん@映ぇぇ ID:Ekr1V3uH0
運動と瞑想
3: 名無しさん@映ぇぇ ID:OyMH1i3jD
野菜狂信者の為に植物油を入れる
4: 名無しさん@映ぇぇ ID:OUs2cY3n0
運動と瞑想は?
8: 名無しさん@映ぇぇ ID:Ekr1V3uH0
>>4
睡眠もやぞ
睡眠もやぞ
14: 名無しさん@映ぇぇ ID:OUs2cY3n0
>>8
なお本人は四六時中イライラしている模様
なお本人は四六時中イライラしている模様
47: 名無しさん@映ぇぇ ID:Ekr1V3uH0
>>14
瞑想記事のブコメ出現率高いし張り付いてるんやろなぁ
瞑想記事のブコメ出現率高いし張り付いてるんやろなぁ
6: 名無しさん@映ぇぇ ID:vYk84TaM0
少ないよな
7: 名無しさん@映ぇぇ ID:eNx2kPiRp
350gも誰一人として毎日とってる奴はおらん
12: 名無しさん@映ぇぇ ID:LEo4Rn520
>>7
エアッ
キャベツでいうと1/4より少ないぞ
エアッ
キャベツでいうと1/4より少ないぞ
26: 名無しさん@映ぇぇ ID:vYk84TaM0
>>7
とってるぞ
350グラムってごはん茶碗3杯よりも少ないんやで?
とってるぞ
350グラムってごはん茶碗3杯よりも少ないんやで?
31: 名無しさん@映ぇぇ ID:eNx2kPiRp
>>26
365日毎日か?
365日毎日か?
33: 名無しさん@映ぇぇ ID:vYk84TaM0
>>31
せやで
毎日3食の他に小松菜1袋食べとるで
せやで
毎日3食の他に小松菜1袋食べとるで
9: 名無しさん@映ぇぇ ID:LK5hd5aiM
一日分の野菜ジュース最高や
10: 名無しさん@映ぇぇ ID:MZHE9XJva
種類指定してないしキャロットケーキ350グラムでもええの?
きゅうり350よりは栄養ありそう
きゅうり350よりは栄養ありそう
11: 名無しさん@映ぇぇ ID:ZPzmZGH+0
>>10
小麦粉は野菜やな
小麦粉は野菜やな
13: 名無しさん@映ぇぇ ID:loxNHuZUM
>>10
結局食物繊維摂れって話やし
結局食物繊維摂れって話やし
19: 名無しさん@映ぇぇ ID:LK5hd5aiM
>>10
もち麦食ったらええな
もち麦食ったらええな
15: 名無しさん@映ぇぇ ID:C7XSmzbPa
ただし加熱したものは無しとする
16: 名無しさん@映ぇぇ ID:tRDWhfKma
毎日ポテトLサイズ2個は流石にキツいけど健康の為に頑張ってる
17: 名無しさん@映ぇぇ ID:Lqd1XVPqr
野菜も食べよう!(コーン)
20: 名無しさん@映ぇぇ ID:MugefbKQ0
>>17
コーンは栄養価が高いし植物繊維もキャベツなんかの葉野菜よりずっと多いのでマジで有用なんだよなぁ…
コーンは栄養価が高いし植物繊維もキャベツなんかの葉野菜よりずっと多いのでマジで有用なんだよなぁ…
32: 名無しさん@映ぇぇ ID:Lqd1XVPqr
>>20
はぇ~炭水化物やんけお前…と思ってたら意外と有能なんやね
はぇ~炭水化物やんけお前…と思ってたら意外と有能なんやね
18: 名無しさん@映ぇぇ ID:MW5hmQMj0
米は野菜
21: 名無しさん@映ぇぇ ID:qg/lrByV0
でかい玉ねぎいっこくらいやろ
22: 名無しさん@映ぇぇ ID:MugefbKQ0
食物繊維を植物繊維とか書いちゃった
24: 名無しさん@映ぇぇ ID:h1hzMiQWp
ぶっちゃけ栄養素じゃなくて内臓に負担をかけない事の方が大事やぞ
酒一切飲まないしどか食いもしない痩せ型なのにサプリ多用と間食多すぎて脂肪肝になったからな
酒一切飲まないしどか食いもしない痩せ型なのにサプリ多用と間食多すぎて脂肪肝になったからな
25: 名無しさん@映ぇぇ ID:GX3Ke1rB0
味噌汁は野菜
27: 名無しさん@映ぇぇ ID:l8rUcI5hM
1日50gも食べてないけど40近くでまだ健康診断オールAや
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574661134/
この記事へのコメント