
1: 1さん
😌無理やったわ
2: 名無しさん@映ぇぇ
コントローラー使えるぞ
4: 名無しさん@映ぇぇ
シフトをカプすロックと入れ替えたら多少楽になるで
5: 名無しさん@映ぇぇ
えぇ…
ワイは2日ぐらいである程度できるようになったで
ワイは2日ぐらいである程度できるようになったで
6: 1さん
CSから移行しようとしたがApexのトレモで既に諦めた模様😌
7: 名無しさん@映ぇぇ
トラックボールマウスなんやけどこれでFPSできるんか?
9: 名無しさん@映ぇぇ
>>7
出来んことはないが不利やろどう考えても
出来んことはないが不利やろどう考えても
48: 名無しさん@映ぇぇ
>>9
なんで?
なんで?
60: 名無しさん@映ぇぇ
>>48
手と腕使ってエイムするんと親指だけでエイムするのじゃ全然ちゃうからや
手と腕使ってエイムするんと親指だけでエイムするのじゃ全然ちゃうからや
8: 名無しさん@映ぇぇ
JTKでコントローラープレイやわ
10: 名無しさん@映ぇぇ
今パッドで操作しようとするとガチでむずいわ特にアクション系
ぷよぷよみたいな直感系はパッドが優位やけど
ぷよぷよみたいな直感系はパッドが優位やけど
11: 1さん
Escape From Tarkovがやってみたかったんや
でも操作もおぼつかないのにPCごと買い換えたらアレやなぁと思って触ってみたんや
ファミコン世代のワイには出来そうもないわ…
でも操作もおぼつかないのにPCごと買い換えたらアレやなぁと思って触ってみたんや
ファミコン世代のワイには出来そうもないわ…
14: 名無しさん@映ぇぇ
>>11
twitchでたまに凄まじい配信数を誇ってるFPSか
正直どんな奴か知らんわ
twitchでたまに凄まじい配信数を誇ってるFPSか
正直どんな奴か知らんわ
12: 名無しさん@映ぇぇ
結局慣れる
13: 名無しさん@映ぇぇ
Ctrl保持系のゲームやったら発狂しそう
15: 名無しさん@映ぇぇ
ゲームパッドのほうが楽やわ
慣れたらキーボードでいけるんやろうけど
慣れたらキーボードでいけるんやろうけど
17: 名無しさん@映ぇぇ
いつも思うけど必要なキーだけのキーボードでやればいいと思うやがなんかあるんか?
23: 名無しさん@映ぇぇ
>>17
その理由はよく分からんがなんでや
チャットもキーボードだからすぐできるしキーバインドも複数できるやんけ
その理由はよく分からんがなんでや
チャットもキーボードだからすぐできるしキーバインドも複数できるやんけ
18: 名無しさん@映ぇぇ
格闘ゲームとかシューティングとかはデジタル操作の方が得意やわ
21: 名無しさん@映ぇぇ
wasdとSHIFTは行けるけど数字とかその他を押さなきゃいけないゲーム嫌い
指が足りんわ
指が足りんわ
24: 名無しさん@映ぇぇ
ctrlで指が限界をむかえる
25: 名無しさん@映ぇぇ
くっそわかる
不器用なのもあるやろうなぁ
不器用なのもあるやろうなぁ
27: 名無しさん@映ぇぇ
あの小指酷使する感じは何なんやろな
35: 名無しさん@映ぇぇ
>>27
コントローラーも親指酷使やん
コントローラーも親指酷使やん
30: 名無しさん@映ぇぇ
テンキーやぞ
32: 名無しさん@映ぇぇ
昔の三国志とか信長の野望やり込むとテンキー入力めっちゃ早くなるで
38: 名無しさん@映ぇぇ
今初心者でも楽しめるFPSってタルコフくらいしかないやろガチで
42: 名無しさん@映ぇぇ
>>38
初心者は絶対無理やろ
覚えることが多すぎる
初心者は絶対無理やろ
覚えることが多すぎる
47: 名無しさん@映ぇぇ
>>38
codmwがギリギリ
bot撃ちとかできるし
codmwがギリギリ
bot撃ちとかできるし
61: 名無しさん@映ぇぇ
>>38
初心者はTF2一択やぞ
ヘビーで弾ばら撒いてるだけで楽しくなる
初心者はTF2一択やぞ
ヘビーで弾ばら撒いてるだけで楽しくなる
39: 名無しさん@映ぇぇ
バトロワは色んなボタン押さないとあかんけどみんなどうやってるんや
プロとかやばすぎでしょ
プロとかやばすぎでしょ
45: 名無しさん@映ぇぇ
>>39
ボタン数多いマウス使ってるやつもいないわけではない
ボタン数多いマウス使ってるやつもいないわけではない
43: 名無しさん@映ぇぇ
一度慣れるとエイムはマジでマウスじゃないときつくなる
Steamコントローラーだとマウス感覚でエイムできたらしいけど生産中止しちゃったしなあ
Steamコントローラーだとマウス感覚でエイムできたらしいけど生産中止しちゃったしなあ
44: 名無しさん@映ぇぇ
>>43
あれってスマホfpsみたいな操作感ちゃうの?
あれってスマホfpsみたいな操作感ちゃうの?
50: 名無しさん@映ぇぇ
>>44
タッチパッド+コントローラーの傾きで操作出来るらしい
タッチパッド+コントローラーの傾きで操作出来るらしい
56: 名無しさん@映ぇぇ
>>50
それでもマウス感覚ではなくね?
それでもマウス感覚ではなくね?
49: 名無しさん@映ぇぇ
WASDはまだマシ
Wで前進Sで後退Qで左前進Eで右前進Aで視点左移動Dで視点右移動
Wで前進Sで後退Qで左前進Eで右前進Aで視点左移動Dで視点右移動
54: 名無しさん@映ぇぇ
>>49
なんやそれ
なんやそれ
52: 名無しさん@映ぇぇ
ワイも最近のブームに乗ってタルコフ買ったけどくっそおもろいぞ
人選ぶとは思うが
人選ぶとは思うが
57: 名無しさん@映ぇぇ
毎回思うけどPCゲームのパッドでもジャイロ操作できたらええのに
あれは速いやろ
あれは速いやろ
58: 名無しさん@映ぇぇ
FPSTPSをコントローラーとか辛いやろ
59: 名無しさん@映ぇぇ
CSに戻ったワイ「ボタン足りねえわ」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580641602/
この記事へのコメント