
1: 1さん
なんかあるんかな
3: 名無しさん@映ぇぇ
ピコピコからポチポチへ
4: 名無しさん@映ぇぇ
チュートリアルが長くて飽きる
5: 名無しさん@映ぇぇ
なんかソースある?
7: 1さん
>>5
いやなんだろう
どのゲームも過疎ってるんだよな
いやなんだろう
どのゲームも過疎ってるんだよな
9: 名無しさん@映ぇぇ
家庭用ゲームは減ったわな
11: 名無しさん@映ぇぇ
毎日してるけど時間忘れてするほどのゲームが今はない
12: 1さん
てか今人口多いゲームってなんや?LOLか?
アクションしたいんだよな
アクションしたいんだよな
13: 名無しさん@映ぇぇ
やってるけどオフゲーばっかりや
14: 名無しさん@映ぇぇ
スマホゲーの手軽さには勝てんのや
24: 1さん
>>14
スマホゲーこそ過疎ってね?
なんかもうLOL以外のゲーム全部過疎ってる感じするわ
スマホゲーこそ過疎ってね?
なんかもうLOL以外のゲーム全部過疎ってる感じするわ
15: 名無しさん@映ぇぇ
プレーヤーにスキル要求するゲームが多すぎやねん
慣れる前に嫌になるわ
慣れる前に嫌になるわ
16: 1さん
調べたらLOL、CSGO、マイクラが人口多いんか
20: 名無しさん@映ぇぇ
lolとソシャゲでええわ
csはゲーム実況見て済ますのが多くなった
csはゲーム実況見て済ますのが多くなった
26: 名無しさん@映ぇぇ
オンゲーやらんからあんま実感ないわ
27: 名無しさん@映ぇぇ
Steamでモンハンやっとるけどすぐ人くるで
28: 名無しさん@映ぇぇ
ソシャゲとMMOどっちのがマシ?
30: 名無しさん@映ぇぇ
>>28
最早どっちもどっちや
最早どっちもどっちや
29: 名無しさん@映ぇぇ
オンラインゲームが面白さ追求するほど利益が少なくなるコンテンツになってるのがね
そら手抜きスマホゲーでガチャガチャ稼ぎますよと
そら手抜きスマホゲーでガチャガチャ稼ぎますよと
37: 名無しさん@映ぇぇ
分散してるだけやろ
43: 名無しさん@映ぇぇ
大人になったんかな
よほどやりたいやつじゃないとやらんわ
昔は探してでもやったんやけどなぁ
よほどやりたいやつじゃないとやらんわ
昔は探してでもやったんやけどなぁ
47: 名無しさん@映ぇぇ
スプラトゥーンは人多いぞ
48: 名無しさん@映ぇぇ
課金すれば強くなるよー←これゲームじゃない
52: 名無しさん@映ぇぇ
steamとか含めると選択肢広がりすぎるわ
69: 名無しさん@映ぇぇ
ゲームやってる途中で「このあとずっと似たようなことやるだけなんだよなぁ…」って唐突に悟ってゲームやめちゃう
74: 名無しさん@映ぇぇ
まあはっきりいうとゲームよりSNSとかなんJやってる方が面白いし
76: 名無しさん@映ぇぇ
>>74
たしかにな
ゲームの感想言うためにゲームやってる気もする
たしかにな
ゲームの感想言うためにゲームやってる気もする
95: 名無しさん@映ぇぇ
>>74
わかる
わかる
79: 名無しさん@映ぇぇ
レトロゲームのほうが楽しい
82: 名無しさん@映ぇぇ
ネトゲのお陰でタッチタイピング出来るようになったンゴ
85: 名無しさん@映ぇぇ
子どもの頃からゲームなんてもともと人と話すためのネタでしかないんだから
無料ソシャゲでいいんだよな
無料ソシャゲでいいんだよな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581530175/
この記事へのコメント