
1: 名無しさん@映えぇ ID:0SM
自分が全く才能ない分野で努力するのって
かなり難しいよな
かなり難しいよな
2: 名無しさん@映えぇ ID:EZL
そだね
3: 名無しさん@映えぇ ID:0SM
1やって1報われる分野なら頑張れるけど
10やって1しか報われない分野で
頑張り続けるのって難しいよな
10やって1しか報われない分野で
頑張り続けるのって難しいよな
4: 名無しさん@映えぇ ID:SJW
もうちょっと自分に向いてる分野を探す努力をしろ
13: 名無しさん@映えぇ ID:AXl
>>4
うまい
うまい
5: 名無しさん@映えぇ ID:9G3
せやなとしか言いようがない
6: 名無しさん@映えぇ ID:u6Z
限界まで努力する前から才能無いなんて分からない
10: 名無しさん@映えぇ ID:0SM
>>6
だから才能全くないなら
そもそも努力なんてできんよ
だから才能全くないなら
そもそも努力なんてできんよ
12: 名無しさん@映えぇ ID:u6Z
>>10
才能なくたって努力はできるだろ
才能なくたって努力はできるだろ
14: 名無しさん@映えぇ ID:e0e
>>6
頭悪
努力は絶対に報われるとか信じてるタイプ?
頭悪
努力は絶対に報われるとか信じてるタイプ?
7: 名無しさん@映えぇ ID:ltw
一個増やすのも才能さ
8: 名無しさん@映えぇ ID:P35
でも才能ない奴は努力するしか結果を残す方法がないじゃん
9: 名無しさん@映えぇ ID:0SM
ワイ運動神経良かったから
スポーツ好きだったねん
多少頑張るのも苦じゃなかった
けどワイは絵に関して人と比べてかなり下手やから
絵を描く努力をしろって言われても
おそらく無理だったと思う
スポーツ好きだったねん
多少頑張るのも苦じゃなかった
けどワイは絵に関して人と比べてかなり下手やから
絵を描く努力をしろって言われても
おそらく無理だったと思う
11: 名無しさん@映えぇ ID:e0e
成功しないことは証明出来ないからな
それを盾に努力厨が暴れるんやで
それを盾に努力厨が暴れるんやで
15: 名無しさん@映えぇ ID:JSk
あー
ワイの事か
どうも短所をカバーしたくなる性格で
苦手な事を克服する方に喜びを感じるマゾやで
積極的にもっと長所伸ばせば今頃もう少しマシやったかも知れんとも思う
ワイの事か
どうも短所をカバーしたくなる性格で
苦手な事を克服する方に喜びを感じるマゾやで
積極的にもっと長所伸ばせば今頃もう少しマシやったかも知れんとも思う
17: 名無しさん@映えぇ ID:e0e
>>15
人間の能力は短所から評価されるから短所克服自体メリットだぞ
人間の能力は短所から評価されるから短所克服自体メリットだぞ
22: 名無しさん@映えぇ ID:JSk
>>17
たしかにメリットは多いけどな実際
苦手克服して理系分野に強くなったりとかすると
まぁかまけ過ぎも問題でバランスよく育てないかんねやっぱり
たしかにメリットは多いけどな実際
苦手克服して理系分野に強くなったりとかすると
まぁかまけ過ぎも問題でバランスよく育てないかんねやっぱり
16: 名無しさん@映えぇ ID:0SM
1やったら1報われるなら
頑張れるんやと思う
けど人の倍やってやっと人並みの結果しか
残せないんだとしたら
たぶん頑張れる人ってかなり少ないんじゃないかな
頑張れるんやと思う
けど人の倍やってやっと人並みの結果しか
残せないんだとしたら
たぶん頑張れる人ってかなり少ないんじゃないかな
19: 名無しさん@映えぇ ID:cZW
>>16
イッチにオススメの本があるよ
ドラえもんって漫画なんだけど
イッチにオススメの本があるよ
ドラえもんって漫画なんだけど
27: 名無しさん@映えぇ ID:e0e
>>16
まあどういうふうに伸びるか予測は付きにくいけどな
10年間人の倍やって人並みになれて、天才クラスになれる可能性も否定は出来ないけどな
そういうトレーナリビティの判断は自分でやるんだぞ
努力教信者は押し付けてくるけど
まあどういうふうに伸びるか予測は付きにくいけどな
10年間人の倍やって人並みになれて、天才クラスになれる可能性も否定は出来ないけどな
そういうトレーナリビティの判断は自分でやるんだぞ
努力教信者は押し付けてくるけど
18: 名無しさん@映えぇ ID:cZW
性格の悪さや頭の悪さってどうにもならないもんね
努力教信者を見るとよく分かる
努力教信者を見るとよく分かる
20: 名無しさん@映えぇ ID:0SM
ワイが努力するにも才能がいるっていってるのは
頑張ったら頑張った分報われる分野じゃないと
人は頑張れないって意味なんや
頑張ったら頑張った分報われる分野じゃないと
人は頑張れないって意味なんや
21: 名無しさん@映えぇ ID:AXl
「努力とは馬鹿に与えた夢である」by立川談志
31: 名無しさん@映えぇ ID:wpJ
>>21
「僕は努力するという才能を持って生まれた」byイチロー
「僕は努力するという才能を持って生まれた」byイチロー
23: 名無しさん@映えぇ ID:OMV
どんな分野であろうと努力すれば報われると思う
ってかそもそも分野の中で一位になるなんて才能がある奴でも難しい事やしな
ってかそもそも分野の中で一位になるなんて才能がある奴でも難しい事やしな
24: 名無しさん@映えぇ ID:AXl
儲けたら儲けた分だけ金をくれってこと?
25: 名無しさん@映えぇ ID:JZ7
才能無い
↓
成果が無いのでmotivationが上がらない
↓
やーめた!
↓
成果が無いのでmotivationが上がらない
↓
やーめた!
26: 名無しさん@映えぇ ID:0SM
報われはするやろいつか
けど人の何倍もやって
人並みの成果しか得られないなら
おそらく心がもたないんやないか
けど人の何倍もやって
人並みの成果しか得られないなら
おそらく心がもたないんやないか
28: 名無しさん@映えぇ ID:5Kq
極端に才能がある奴もまた全然ない奴も極少数なんやから自分の才能を疑う暇があったら努力のやり方を徹底的に模索しろや
34: 名無しさん@映えぇ ID:e0e
>>28
才能を疑うのは悪くないぞ
ただそれで何も努力しなくなるのが悪い
才能を疑うのは悪くないぞ
ただそれで何も努力しなくなるのが悪い
29: 名無しさん@映えぇ ID:JZ7
努力中って大抵モチベーションがある前提なの草
32: 名無しさん@映えぇ ID:Bji
無理そうならさっさと撤退しろ
33: 名無しさん@映えぇ ID:AXl
99%の努力+1%のひらめき=
35: 名無しさん@映えぇ ID:0SM
ワイは努力するなっていいたいんやなくて
才能ない分野で努力するのって
モチベーション続くはずがないよなって言いたいんや
才能ない分野で努力するのって
モチベーション続くはずがないよなって言いたいんや
36: 名無しさん@映えぇ ID:Bji
37: 名無しさん@映えぇ ID:Ibi
反復して覚えられなかったら才能が無いで
努力は半分ファンタジーや
努力は半分ファンタジーや
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606914738/
この記事へのコメント
才能がないと努力すらできないのに