
1: 名無しさん@映ぇぇ ID:ptF
多分いまのJ民はわからんよた
6: 名無しさん@映ぇぇ ID:x8n
コアグラフィックスIIもってるで
24: 名無しさん@映ぇぇ ID:iwW
>>6
うらやま
うらやま
7: 名無しさん@映ぇぇ ID:KVa
昔の人もゲームオタクしかわからんやろ
8: 名無しさん@映ぇぇ ID:Yzq
PCFXはエロゲオタには有名や
9: 名無しさん@映ぇぇ ID:BL2
プレミアゲー多すぎるよな
11: 名無しさん@映ぇぇ ID:gt3
松下もシャープも作ってるやで
12: 名無しさん@映ぇぇ ID:jyk
NECより学研が出していた方が衝撃だな
14: 名無しさん@映ぇぇ ID:Wlv
ギャルゲー製造機みたいになって一瞬で終わったよな
15: 名無しさん@映ぇぇ ID:Yzq
ピピンアットマーク(笑)
17: 名無しさん@映ぇぇ ID:CPR
PCエンジンだっけ?
18: 名無しさん@映ぇぇ ID:y1w
群雄割拠してたハード戦国時代の話か…
19: 名無しさん@映ぇぇ ID:upl
パナソニックやバンダイナムコとかも作ってたよ
FC/SFCから見ると特別扱いだった
FC/SFCから見ると特別扱いだった
20: 名無しさん@映ぇぇ ID:upl
ぶっちゃけOSつくれるわな
25: 名無しさん@映ぇぇ ID:2WW
>>20
昔の話?今も?
昔の話?今も?
21: 名無しさん@映ぇぇ ID:gt3
この前メガドラの全部乗せバージョンをおんJで見た
22: 名無しさん@映ぇぇ ID:BOU
3DOとかもあったよな
ソフトどころか本体すらどこに売ってるのか分からなかったけど
ソフトどころか本体すらどこに売ってるのか分からなかったけど
23: 名無しさん@映ぇぇ ID:gt3
昔は近所のおもちゃ屋でゲーム買っとったからマイナーゲーム機は見かけんかったな
ゲーム雑誌買ってないと存在すら知らんかった
ゲーム雑誌買ってないと存在すら知らんかった
26: 名無しさん@映ぇぇ ID:iwW
PCエンジンミニって連射付いてないんかな
つけて欲しい
つけて欲しい
27: 名無しさん@映ぇぇ ID:woD
うちではPCエンジンが未だに現役
おばぁと娘2人がずーっとボンバーマンやってる
おばぁと娘2人がずーっとボンバーマンやってる
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614489265/
この記事へのコメント