
1: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:36:34 ID:bs45U0x40.net
厚生労働省が推進する国民健康づくり運動「健康日本21」によると、
「節度ある適度な飲酒量」は、1日平均純アルコールで多くても約20g程度であるとされています。
20gとは大体「ビール中ビン1本」「日本酒1合」「チュウハイ(7%)350mL缶1本」「ウィスキーダブル1杯」「ワイン2杯弱」などに相当します。
「節度ある適度な飲酒量」は、1日平均純アルコールで多くても約20g程度であるとされています。
20gとは大体「ビール中ビン1本」「日本酒1合」「チュウハイ(7%)350mL缶1本」「ウィスキーダブル1杯」「ワイン2杯弱」などに相当します。
2: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:36:41 ID:bs45U0x40.net
どうなんや?
3: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:36:51 ID:zzxXvUyo0.net
妥当やろ
ちな下戸
ちな下戸
4: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:37:00 ID:/cKVGEEA0.net
少なくね?
5: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:37:13 ID:PoNpxlrI0.net
酒は最高の良薬やぞ
20: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:38:30 ID:jZc/Oq1Pp.net
>>5
少し飲むだけならな
少し飲むだけならな
37: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:39:32 ID:qMgdAywn0.net
>>20
今のトレンドは少しでも毒は毒やぞ
今のトレンドは少しでも毒は毒やぞ
58: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:41:07 ID:omWwul4O0.net
>>37
ストレス解消も健康につながるから低リスクな飲酒はかまへんでってのが20mlやろ
ストレス解消も健康につながるから低リスクな飲酒はかまへんでってのが20mlやろ
52: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:40:26 ID:HKyJQytka.net
>>5
アル中の意見で草
アル中の意見で草
89: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:43:56 ID:A9UMuRFE0.net
>>5
薬(ドラッグ)
薬(ドラッグ)
6: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:37:15 ID:CcbG7mlr0.net
毎日飲むわけやないからええやん
7: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:37:17 ID:x4capkyz0.net
めっちゃ飲めるやんけ
8: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:37:20 ID:D2ygyMBj0.net
多すぎて草
9: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:37:27 ID:oXBiPuOLM.net
普段飲まないから余裕
10: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:37:28 ID:LmzKn2tg0.net
日本酒1合ってさびしいな
11: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:37:37 ID:aGf2RuoRa.net
ストゼロ1本も飲めないやん
12: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:37:38 ID:KF5zQAQLM.net
日本酒1合もええんか?
13: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:37:42 ID:W/c4aN7jM.net
無茶言うな
14: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:37:55 ID:SALSHdxS0.net
1週間に2回しか飲まんからこの3倍でええんか?
21: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:38:34 ID:PMkUx9zL0.net
>>14
あかんで
寝溜めが意味ないのと同じや
あかんで
寝溜めが意味ないのと同じや
15: 名無しさん@映ぇぇ 2020/05/22(金) 07:38:01 ID:QK2ukQuZ0.net
日本酒1本の間違いやろ?
この記事へのコメント