【悲報】夫の元同級生(独身弱者男性)の祝儀、3万円だった




1: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:09:42.43 ID:2EIQqchCa

この時点で弱者男性がなぜ弱者男性なのかわかってしまって辛い



2: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:10:27.42 ID:KhuY9A050

年齢による


3: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:10:59.31 ID:H3sb9jbF0

妥当額では?


9: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:12:46.17 ID:2EIQqchCa

>>3
えぇ…普通夫婦2人分で5万は包むやろ…


4: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:11:22.55 ID:l41Fz2hh0

無償で人にお金あげるってだけですごいのに


5: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:11:24.30 ID:zNa0VQn50

相場やんけ


6: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:11:41.20 ID:uTBE9lggd

むしろ強者では?


7: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:11:59.61 ID:adAe0nE+0

なめとんのか


8: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:12:34.00 ID:G6l5yjN2p

いっちならいくら出す?


10: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:12:50.34 ID:TG3G83frM

ちなみに俺なら7万出す


11: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:13:50.01 ID:9er5DueIp

こんな金額に文句言う奴に友達なんかおるんか?


12: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:13:59.62 ID:3+YmhTfz0

どうせ回収できないのに無駄金すぎる


13: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:14:32.14 ID:zDKVcife0

二人で3万は安いわな
5万にしといたらいい


17: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:16:58.37 ID:/vqklwULa

>>13
やっぱりそうだよな
夫婦2人分一緒で3万は異常や
独身弱者男性してるとそういう感覚とかもなくなるんかな


27: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:21:01.78 ID:zDKVcife0

>>17
弱者でもなくケチなやつは親子4人で10万しかも姪の結婚式のご祝儀って聞いたことあるわ
子供といっても大人と同じ量食べるんやで
そんなやつがタワマン住んで高給取りだったりする


14: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:14:50.97 ID:IMTyvBoB0

それなりにしそうな感じだけの美味しくない料理と、どうでもいい引き出物選んで3万も払わされとるんやぞ


15: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:15:31.38 ID:G6l5yjN2p

顔すら知らない他人に5万強請れるやつ


16: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:15:49.74 ID:A7S54rW1r

その程度の価値しかないんやろ


18: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:17:03.93 ID:vx9w+sHuH

これは大変なことやと思うよ


19: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/02(金) 20:17:10.72 ID:tS+qrMeG0

俺は祝儀包まないでただ酒食らって帰ったぞ
ちな祝儀袋にハーゲンダッツのタダ券入れといた


21: 名無しさん@映ぇぇ 2022/12/03(土) 19:16:53

妥当な額やな



この記事へのコメント