回らない寿司屋がサーモンの握りをメニューに入れたがらない理由なんなの?




1: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:33:47.12 ID:AG+OXb+H0

マジなに?



2: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:34:10.66 ID:39rTHKyv0

入ってるが。


3: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:34:31.43 ID:83R9T0QW0

なんやろなあれ
バカにしとるよなサーモンのこと


86: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 10:13:54.47 ID:aQcXCqTQp

>>3
大阪人は卑しい


4: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:34:38.93 ID:DrU83pcUa

入ってない店を見たことないが?


10: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:36:16.90 ID:mA+yAj8od

>>4
かわいそ😅


5: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:34:50.92 ID:Ln8fZmF40

老舗じゃなければ余裕で入ってるけど
軍艦巻きもあるぞ


6: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:34:59.55 ID:a6Rtz0YkM

儲からないからだよ


7: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:35:31.18 ID:3LPGuG0a0

トラディショナルじゃないから。
進化をやめてる


8: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:35:44.59 ID:cOwA9XJp0

それやったらハンバーグと唐揚げもってなっちゃう


9: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:35:54.04 ID:kjpgYPVO0

江戸前じゃないから


12: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:37:29.47 ID:83R9T0QW0

>>9
なんかこれっぽいな無駄に説得力ある


15: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:38:40.60 ID:Ln8fZmF40

>>12
これっぽいも何も、入れてないところは普通に江戸前を謳ってる所だろ
ウニやいくらもない


11: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:36:56.58 ID:FLtrb/xS0

10年前に行ったきり系の人?
今どきどこでもそれこそ高級店でも入れてるぞ


18: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:40:10.52 ID:sk5AdeyKd

>>11
「どこでも」とか言えるほど多くの寿司屋に行った事あるの?
この時間に末尾0でなんJに入り浸ってるクズが?


20: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:41:15.33 ID:lAsgDsTS0

>>11
サーモンない寿司屋なんてざらにあるぞ
お前の世界せますぎ


13: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:37:37.25 ID:Lm6mGQOu0

「本物」の寿司じゃないからね


14: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:38:29.62 ID:5/qPW2/V0

江戸前寿司じゃサーモン出さないところが大半だろ
伝統寿司って言うのかね
今時江戸前で取れた魚ほとんどないのに


17: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:39:44.50 ID:Nf8k/N1Id

>>14
実際市場でサーモンって売られとるんか?


16: 名無しさん@映ぇぇ 2022/05/10(火) 09:39:28.65 ID:LL6gSVyNM

ホルモンの部位少ない焼肉屋にも文句言うんか



この記事へのコメント