大学生って資格とらないといけないの?




1: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 12:59:34.38 ID:az3UPxQm0

なにとるの



2: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:00:27.86 ID:8IvPoEFG0

簿記とTOEICくらいらしい
どっちも受験料高くてやる気が起きない


6: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:04:14.97 ID:az3UPxQm0

>>2
簿記試しに勉強はあり?


3: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:00:36.70 ID:xJIG3cMz0

公認会計士


8: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:04:42.57 ID:az3UPxQm0

>>3
激ムズ


11: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:05:26.68 ID:az3UPxQm0

>>8
簿記2級までは取ろうかな?2浪通信やし頑張らないと


4: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:01:51.76 ID:UHENALj90

税理士試験のうち2科目くらい


7: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:04:32.00 ID:az3UPxQm0

>>4
1科目1年掛かる?


5: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:02:01.38 ID:cRcDz/xZ0

ワイは乙四受けてる


10: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:04:55.66 ID:az3UPxQm0

>>5
なにか便利なん?


18: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:07:11.18 ID:cRcDz/xZ0

>>10
ガソスタの店員できる


9: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:04:47.94 ID:0RUrzs2jr

まあ簿記は取っといて損はないやろ


12: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:05:38.24 ID:lMnxYPRip

とらんでええで 就活は早めに始めろ


13: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:05:53.19 ID:az3UPxQm0

>>12
2浪通信なんやが


16: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:06:41.32 ID:lMnxYPRip

>>13
他大のインカレサークル入れ


22: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:08:12.68 ID:az3UPxQm0

>>16
入れないやろ


27: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:09:47.71 ID:lMnxYPRip

>>22
近くに他の大学ないか?


29: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:10:03.09 ID:az3UPxQm0

>>27
家の近くにってこと?


37: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:12:32.08 ID:lMnxYPRip

>>29
そう


41: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:13:27.78 ID:az3UPxQm0

>>37
あるっちゃあるけど


14: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:06:03.97 ID:lMnxYPRip

資格で就職有利になるのなんかごく一部やから


20: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:07:44.21 ID:az3UPxQm0

>>14
簿記2級あれば経理は入りやすいらしい


21: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:08:00.03 ID:az3UPxQm0

>>14
2浪放送大学できついよな


15: 名無しさん@映ぇぇ 2023/03/04(土) 13:06:35.28 ID:5hBn15nka

免許だけでええやろ



この記事へのコメント