JAXA経由で宇宙飛行士になれる確率(2008年)www




1: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:13:05.98 ID:Cl89nk350

宇宙飛行士選抜試験(2008) 応募者963名 採用3人

いや意外と余裕じゃね?



2: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:13:19.28 ID:Cl89nk350

今年また募集始まるらしいぞ


3: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:13:27.69 ID:Cl89nk350

お前ら急げ!


4: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:13:50.73 ID:Cl89nk350

なんJ初の宇宙飛行士を出すんや!


5: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:14:13.93 ID:Cl89nk350

”上”で待ってるで


6: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:14:43.36 ID:ZaZxtjYc0

紫外線ドバドバ浴びるお仕事


7: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:15:01.73 ID:Cl89nk350

>>6
日焼けしそう


13: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:16:02.69 ID:KufWWRMI0

>>6
紫外線どころかX線とかアルファ線ドバドバやろ


36: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:23:08.34 ID:c4lPmyKG0

>>6
船内は高速中性子ドバドバや


8: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:15:11.29 ID:KBtRhEcU0

なんJ民ごときの頭じゃムリだぞ
体力は鍛えて誤魔化せるかも知れんけど


11: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:15:58.17 ID:Cl89nk350

>>8
確率的にはなんJ民が数千人集まれば一人くらい突破可能やろ


9: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:15:18.86 ID:0GtZRJuS0

職につくだけでメディアから注目されるのすごいよな


14: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:16:11.02 ID:Cl89nk350

>>9
これ
超優遇されとる


10: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:15:19.83 ID:Cl89nk350

これはなんJ民余裕やろ


12: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:15:59.64 ID:CjULVyw00

エリート900人やからクッソ狭い門やろ


15: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:16:26.36 ID:Cl89nk350

>>12
お肌焼ける


16: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:16:38.98 ID:Cl89nk350

お前ら応募の時や!


17: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:17:19.61 ID:Cl89nk350

財務省とか警察庁に入るのより楽じゃね?


18: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:17:28.84 ID:nqCjPghb0

実際憧れの仕事だわ


20: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:17:53.92 ID:Cl89nk350

>>18
一度はやってみたい仕事だよな


19: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:17:29.62 ID:outmNymg0

実際宇宙行って何すんの


21: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:18:08.99 ID:Cl89nk350

>>19
なんか実験するらしい


22: 名無しさん@映ぇぇ 2021/09/07(火) 10:18:30.06 ID:9lTjZTWC0

空自から三菱経由した方が早くね



この記事へのコメント