家電屋「パソコンの基盤が壊れたら修理に60000円かかりますよ」




1: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:25:04.101 ID:mOKeoDHQ0.net

なので補償に入っておくべきです
↑これあってるの?



75: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:55:53.778 ID:+Ksuy7j70.net

>>1が買ったのってノート?


76: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:56:49.481 ID:mOKeoDHQ0.net

>>75
うんノートなんか関係あんの?


78: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:57:30.149 ID:+Ksuy7j70.net

>>76
ノートは自分で修理するのは難しい


2: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:25:44.004 ID:AudoPr4P0.net

そんな高いパソコンかわない


3: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:26:06.848 ID:c1PvDu+O0.net

壊れたら買い替えですよ


4: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:26:45.325 ID:boEwV25md.net

中古の1万5千でじゅうぶんっす


5: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:26:53.878 ID:4EK6I43I0.net

まあ6万のマザボ使ってるPCとかあるだろうしな
もっと高いのも売ってるし


6: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:27:12.717 ID:mOKeoDHQ0.net

おい!!!!おれまた騙されたんか?????
マジかこれ
情弱ビジネスなんか


10: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:28:12.439 ID:t1pJvVD9M.net

>>6
俺は2000年に5万円の見積もりもらったわ


7: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:27:28.484 ID:nTT5EOZF0.net

情弱ビジネスだよ


8: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:27:51.901 ID:qlfY6HKL0.net

PCデポで買うたんかきみ


9: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:28:08.506 ID:3HdKwYexd.net

CPU……パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ……PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD……何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ……ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ……これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え


15: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:30:19.620 ID:tTb7XULV0.net

>>9
全部大切じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


28: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:33:16.211 ID:4aQZKygS0.net

>>9
このコピペ2000年くらいからある気がするわ


11: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:28:37.510 ID:mOKeoDHQ0.net

いや、大手が言ってるんだよ
お前らと大手どっちを信じろってんのか


17: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:30:29.504 ID:ZfFPNyUo0.net

>>11
ネットの情報を信じないならなんでスレ立てたの?
お前知的障害あるから何言っても無駄だよ
店員だけ信じてればいいじゃん


12: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:29:23.156 ID:wSxat0FC0.net

修理箇所を自力で交換も出来るけどキミは出来ないから金払って業者にやってもらうしかないじゃん


13: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:29:23.663 ID:vCNji+ME0.net

大手は取れるところから毟る


14: 名無しさん@映ぇぇ 2024/01/16(火) 18:29:46.069 ID:c1PvDu+O0.net

大手が言ってるから何だよw



この記事へのコメント