
1: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:26:34.88 ID:zE2j77Gbd.net
せめてひらがな漢字はやめちくり~
2: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:27:22.33 ID:5ZMK/obfM.net
?
3: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:28:00.50 ID:MXXJLFxl0.net
どれならええんや

8: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:31:17.11 ID:j5CSLX9d0.net
>>3
一番デザインの邪魔しないのはロシア韓国やな
一番デザインの邪魔しないのはロシア韓国やな
9: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:31:37.47 ID:zE2j77Gbd.net
>>3
シンガポールドイツ韓国あたりは主張小さくてええな
その上視認性も悪くなさそう
シンガポールドイツ韓国あたりは主張小さくてええな
その上視認性も悪くなさそう
38: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 13:01:14.51 ID:AKlerbM/0.net
>>3
やっぱ全体的には横長なんやね
やっぱ全体的には横長なんやね
4: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:29:09.93 ID:4MIDJQCKd.net
会社に日本のナンバープレートついてる方が違和感やわ
6: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:29:20.56 ID:4MIDJQCKd.net
>>4
外車
外車
5: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:29:10.67 ID:XUNbb/fN0.net
ご当地ナンバーもすき間や余白をなにかで埋めなきゃという
ニッポン特有の貧乏レイアウト精神でぐちゃぐちゃよなあ
ニッポン特有の貧乏レイアウト精神でぐちゃぐちゃよなあ
7: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:29:52.16 ID:3b/cYMnwM.net
なにわ←はにわかな?
10: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:33:07.58 ID:kfsytQw7a.net
どうせなら全部漢字にしろ
12: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:34:14.92 ID:rKzV0jFMd.net
>>10
警察「ナンバーは?」
なんJ民「読めないっ!」
ってなるのがオチや
警察「ナンバーは?」
なんJ民「読めないっ!」
ってなるのがオチや
11: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:33:26.21 ID:Up80Sorl0.net
シンガポールええな
13: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:34:46.23 ID:elWoKCuud.net
ワイはバランス取れてていいと思うで
逆に真ん中以外にナンバープレート付いてるのはダサい
逆に真ん中以外にナンバープレート付いてるのはダサい
14: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:36:33.71 ID:zE2j77Gbd.net
>>13
バランスいいか?
バランスいいか?
15: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:37:34.84 ID:elWoKCuud.net
>>14
いいやん
いいやん
16: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:38:42.15 ID:zE2j77Gbd.net
>>15
そうか...
まあ感性の話やからそう思える人もいるわな
そうか...
まあ感性の話やからそう思える人もいるわな
17: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:39:18.05 ID:OQn3+8Xqa.net
アルファベット導入のガッカリ感
18: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:39:27.90 ID:1AZBVpaz0.net
将来はQRコードとかになるんかな
19: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/15(木) 12:39:50.06 ID:wkQeJEoi0.net
日本のは漢字ひらがな数字でなんか情報量多いのがきらい
21: 名無しさん@映ぇぇ 2022/09/22(木) 00:19:53
海外では逆に日本の奴がかっこいいと言われてるぞ
国旗も同様
国旗も同様
この記事へのコメント